トラックバック
DLCまだー?
- 2011-05-29(00:31) /
- ゲーム
あー、早くオトメXのDLC来ないかなぁ・・・。
まぁDLCが配信されても、一体どれだけ化けるかわからんけど。
そもそも根本的に今回のオトメディウスはあまりにも出来が悪い。
前作Gのゴージャスモードは結構グラディウスしてたんだけどなぁ。
開発が違う所為か何なのか知らないが、とてもグラディウスシリーズとしては遊べない。
グラディウスシリーズのネタが詰め込まれた別物シューティングって感じか。
ほぼ全てのキャラにおいて装備によっては来る敵来る敵瞬殺なので、高次周になっても敵の撃ち返し弾を避けるだけの簡単な作業になってしまう。
その上、今回は地形にあたってもミスにならないのでストレスは無く遊びやすいと言えば聞こえはいいが、緊張感が無く適当なプレイになってしまう。
ボスも凄く柔らかいし。
ある程度真面目に攻略しないといけないのは、オプションが無く火力が低い「華風魔」くらいかな。
道中の要である念動波は攻撃範囲は広いんだがあまりにも火力が無く、大型の雑魚が出てきただけで倒せないこともしばしば。
ボス戦ではあまりに火力不足なので、他の装備に切り替える等このキャラだけ色々と考えないといけない。
それでもボス自体がそんなに強いわけではないので、切り替えて尚火力の足りない装備でダラダラとした長期戦になること必至である。
BGMパックと追加ステージはあるだろうけど、せめて敵配置など全部変更したモードでも追加されれば少しはマシになるかもしれないんだけどなぁ。
そういえばオトメディウスには有機物のステージが無いな。
是非とも触手ステージを求む。
同人のネタになること受け合いだw
まぁDLCが配信されても、一体どれだけ化けるかわからんけど。
そもそも根本的に今回のオトメディウスはあまりにも出来が悪い。
前作Gのゴージャスモードは結構グラディウスしてたんだけどなぁ。
開発が違う所為か何なのか知らないが、とてもグラディウスシリーズとしては遊べない。
グラディウスシリーズのネタが詰め込まれた別物シューティングって感じか。
ほぼ全てのキャラにおいて装備によっては来る敵来る敵瞬殺なので、高次周になっても敵の撃ち返し弾を避けるだけの簡単な作業になってしまう。
その上、今回は地形にあたってもミスにならないのでストレスは無く遊びやすいと言えば聞こえはいいが、緊張感が無く適当なプレイになってしまう。
ボスも凄く柔らかいし。
ある程度真面目に攻略しないといけないのは、オプションが無く火力が低い「華風魔」くらいかな。
道中の要である念動波は攻撃範囲は広いんだがあまりにも火力が無く、大型の雑魚が出てきただけで倒せないこともしばしば。
ボス戦ではあまりに火力不足なので、他の装備に切り替える等このキャラだけ色々と考えないといけない。
それでもボス自体がそんなに強いわけではないので、切り替えて尚火力の足りない装備でダラダラとした長期戦になること必至である。
BGMパックと追加ステージはあるだろうけど、せめて敵配置など全部変更したモードでも追加されれば少しはマシになるかもしれないんだけどなぁ。
そういえばオトメディウスには有機物のステージが無いな。
是非とも触手ステージを求む。
同人のネタになること受け合いだw

スポンサーサイト
コメントの投稿