採集
- 2011-08-26(16:59) /
- TERA
とりあえず前回記事の訂正。
激昂のグローリンはネームドモンスターではなくエリートモンスターだったみたい。
固有の名前が付いてるのがネームドモンスターなのかと思ったらそういうわけではないのか。
名前通りの意味というよりはあくまでモンスターのランクを表しているんだろうな。
さて、昨日はあんまり時間が取れなかったので、一人黙々採集して熟練度を上げていたわけです。
前々から思ってたんだけど、植物を採集できるポイントが妙に少ないように思える。
たまに固まってあることはあるんだけど、それでも少なく感じる。
でも精気採集できるポイントも同じくらいな気もするので、逆に鉱石が多すぎるだけなのかもしれない。
おかげで鉱石採集の熟練度だけ他の倍くらいの数値になっていた。
ちなみに今「絶望の島」まで進んでるんだけど、鉱石採集の熟練度がやっと100を超えたところ。
しかし公式サイトを見ると125はないと厳しいらしい。
アイテム生産するのならかなりこまめに採集してないと厳しいね。
ついでに大量にポーション作ってたんだけど、さすがに量こなすのは思った以上に時間がかかる。
更に資金も結構かかってしまうんだけど、その割には売りに出されている回復系アイテムが安いような気がするのは気のせいか?
リカノール平原で植物採集していてたまたま山の上に登って気付いたけど、これってヴェリカからなら馬で走った方が早いんじゃないだろうか。
意外と近い。
激昂のグローリンはネームドモンスターではなくエリートモンスターだったみたい。
固有の名前が付いてるのがネームドモンスターなのかと思ったらそういうわけではないのか。
名前通りの意味というよりはあくまでモンスターのランクを表しているんだろうな。

前々から思ってたんだけど、植物を採集できるポイントが妙に少ないように思える。
たまに固まってあることはあるんだけど、それでも少なく感じる。
でも精気採集できるポイントも同じくらいな気もするので、逆に鉱石が多すぎるだけなのかもしれない。
おかげで鉱石採集の熟練度だけ他の倍くらいの数値になっていた。
ちなみに今「絶望の島」まで進んでるんだけど、鉱石採集の熟練度がやっと100を超えたところ。
しかし公式サイトを見ると125はないと厳しいらしい。
アイテム生産するのならかなりこまめに採集してないと厳しいね。
ついでに大量にポーション作ってたんだけど、さすがに量こなすのは思った以上に時間がかかる。
更に資金も結構かかってしまうんだけど、その割には売りに出されている回復系アイテムが安いような気がするのは気のせいか?
リカノール平原で植物採集していてたまたま山の上に登って気付いたけど、これってヴェリカからなら馬で走った方が早いんじゃないだろうか。
意外と近い。

スポンサーサイト