アハハッ☆
- 2010-09-26(23:56) /
- ゲーム
あんまりガッツリ対戦すると疲れるな。年を感じる・・・。
で、わらじさんにも言われたが、確かにここ最近やたらと8P+K+Gを使ってる。
実は8P+K+Gや2P+K+Gで技を透かすのがマイブームだったりするw
だって可愛いじゃないか。べつに舐めプじゃないんだよ?(´・ω・`)・・・。
それはさておき。実際に最初の飛び跳ねるモーションが終わってしまえば、おそらく見てからでは対応できないだろう中段と下段の二択になるから結構実用性はある。
どっちもそれなりにダメージ稼げるし、中段はガードされてもまだ選択を迫れる。
2Pなんかを透かすのには9Pを使うが、モーションの大きい技や下段起き蹴りを透かすのには8P+K+Gが結構いいなと思った。
まぁリスクは馬鹿デカイけど、潰そうとして手を出してくれたら他の選択肢が生きるし悪い事ばかりじゃないだろう。
でもこれ、どっちも直線なのに避けられた事が無いような気がするのは気のせいだろうか。
そんなこんなで使っていない技を考えていてふと思ったんだけど、使わない技というか、存在すら忘れるくらいの66P+K+G。
もしかしたら何か使い道があるんじゃないだろうかと思ってみたり。
この技、少し斜めに軸をずらして飛び込むんだけど、ダウンした相手の近くで使うと変な軌道を描いて反対側に回ったりする。
リング端から逃げる際に意外と使えたりするんじゃなかろうかと。
この技で側面取れたりしたらビックリだけど、さすがにそれは無いかな?
逆に側面取られてる時に出せないかな?
来週辺りにいろいろ試してみるか。
やっぱり目的があると多少はモチベーション上がるなぁ。
で、わらじさんにも言われたが、確かにここ最近やたらと8P+K+Gを使ってる。
実は8P+K+Gや2P+K+Gで技を透かすのがマイブームだったりするw
だって可愛いじゃないか。べつに舐めプじゃないんだよ?(´・ω・`)・・・。
それはさておき。実際に最初の飛び跳ねるモーションが終わってしまえば、おそらく見てからでは対応できないだろう中段と下段の二択になるから結構実用性はある。
どっちもそれなりにダメージ稼げるし、中段はガードされてもまだ選択を迫れる。
2Pなんかを透かすのには9Pを使うが、モーションの大きい技や下段起き蹴りを透かすのには8P+K+Gが結構いいなと思った。
まぁリスクは馬鹿デカイけど、潰そうとして手を出してくれたら他の選択肢が生きるし悪い事ばかりじゃないだろう。
でもこれ、どっちも直線なのに避けられた事が無いような気がするのは気のせいだろうか。
そんなこんなで使っていない技を考えていてふと思ったんだけど、使わない技というか、存在すら忘れるくらいの66P+K+G。
もしかしたら何か使い道があるんじゃないだろうかと思ってみたり。
この技、少し斜めに軸をずらして飛び込むんだけど、ダウンした相手の近くで使うと変な軌道を描いて反対側に回ったりする。
リング端から逃げる際に意外と使えたりするんじゃなかろうかと。
この技で側面取れたりしたらビックリだけど、さすがにそれは無いかな?
逆に側面取られてる時に出せないかな?
来週辺りにいろいろ試してみるか。
やっぱり目的があると多少はモチベーション上がるなぁ。
スポンサーサイト